▲美少女ゲーム
▲同人作品
▲動画作品
Contents
ロボライフ-アイノとの日々

作品名 | ロボライフ -アイノとの日々 |
サークル名 | BaranceStudio |
ジャンル | シミュレーション |
声優フルボイス | 誠樹ふぁん / 緑野らいむ ※一部セリフと喘ぎ声音声になります |
クリア目安時間 | 5時間前後 |
販売日/最終更新日 | 2021.9.28 |
どんな作品?どんなストーリー?
あらすじ
AI機械分野における名門、アロイ大学に所属している主人公含め生徒は、自分のアンドロイドが社会から認められる存在にならなければ卒業できない。
つまり、自分のアンドロイドを改造したりして社会に溶け込ませることだ。
ゴミ捨て場から拾ってきたアンドロイドのアイノは、彼女のバグを何とかするという交換条件の下で同居生活になる。
彼女を成長させ卒業するための生活が始まるのだった…
キャラクター
過去の記録と記憶を失くしたアンドロイド。
この町で自分の全てを取り戻すために、
主人公の家に住みながら、
主人公の大学卒業テストをサポートしている
アイノが見つかったゴミ捨て場の管理者兼研究者。
アイノの成長が気になるため、
主人公とアイノの行動を気にかけている。

ニーヤ
生徒たちから先輩と呼ばれている
グスタフ博士専属のアンドロイド
博士に忠実で、彼の命令と安否、
利益がなによりも重要である。
AI Vtuber。実際に肉体を持たない
よくホログラムを用いて大通りで実況するが
一向に人気が出ない
▼公式PV動画
物語の最終目的について
この作品は、AI機械分野における名門であるアロイ大学に通っている主人公が、ゴミ捨て場から拾ったアンドロイドを成長させるシミュレーションゲームとなっています。
ストーリーの最終目標は、3か月後に控える、卒業検定試験であるアンドロイド審査に合格することです。
6月1日からスタートして、9月1日までに必要な成長を遂げる必要がありますが、定期的に中間報告を教えてくれます。
【▼中間報告に関するイメージ動画】
▲のように査定内容を教えてくれますので、それに応じて欠けているものから向上させて総合評価を高くすると良いでしょう。
これから説明するメニューも、出来る限り分かりやすく説明しているつもりですが、私自身もプレイしたときは、複雑そうに思えてしまいました。
ただ、プレイしていく中で、すぐに理解することが出来ますので、ご安心を(笑)
メニュー画面について
システム安定値
▼自宅(拠点)内で常に表示されるメニュー画面になります。
※画像内の赤文字は編集した文字になります

このメニュー内で特に重要なのは、左下に位置する「システム安定値」です。
この値が低くなるにつれて、アイノの外見の変化、バグが発生します。
低すぎるとゲームオーバーになってしまいます。
バグとは、ステータス異常のようなものです。
「獲得報酬の低下」「システム安定値低下」などがバグにはあります。
80%前半辺りから、様々なバグが発生します。
さらに%が低下していくと複数のバグが併発するようになります。
システム安定値の回復は、何らかの行動を起こしたときに回復しますが、確実に回復する手段は、「外出コマンド」から「自宅での休息」を選ぶ事で回復手段が取れます。
【▼休息メニュー画面】

「アイノの頭をなでる」コマンドにて安定値が微量回復。
アイテムAIアジェスター所持(アイテム購入で所持可能)で大幅に回復します。
行動ゲージ

画面の左上に位置するのは、行動ゲージです。
朝・昼・夕方・夜の4つアイコンがあり、↑の画面だと3つ目のアイコンの夕方まで表示されているので、夕方になっているということです。
「開発」「仕事」「外出」のいずれを実行すると行動ゲージが消費されます。
- 「開発」&「仕事」は2ゲージ必要
- 「外出」は、その外出内容で必要ゲージが変わります
評価値について
▼評価値

画像の一番上にある評価値とは、「装備品の開発」、「仕事の完了」、「イベント完了」などを行うと溜まっていきます。
これにより、新たなイベント発生やクリアに必要な報告(中間報告にも)関わってきます。
お金とステータス

お金は、「装備品開発」と「アイテム購入」のいずれかで使います。
画面の上部にあるアイネの4つのステータス値ですが、
左から順に「耐久度」「駆動」「演算」「効率」となっています。
このステータスの意味自体は、特に気にしなくても良いです。
この4つのステータスは、
- 仕事を行うときの成否に影響
- イベント発生に必要
が主に関係してきます。
ステータス上昇方法は、「装備品による上昇」「アイテム使用による上昇」が
主な上昇手段になっています。
装備品の開発画面について
開発を選択することで、▼の画面に切り替わります。

開発できる装備品は、頭・胴・手と3種類あり、それぞれの装備品には専用のグラフィックがあります。
装備品を開発するには、「お金」と「装備品に求められたノート」が必要になります。
たくさんある装備品は、4つのステータスを上昇させるパラメータや固有スキルも設定されており、「特定のイベント」「行う仕事」に応じて、使い分ける必要があります。
また、装備品は開発するだけでなく、装備品を変更しないと意味が無いゾ(ドラクエ脳)
仕事について
メニュー内の仕事を実行することで、行動ゲージを2つ消費して仕事をこなすことが可能になります。
仕事を行うことは、主に「お金を稼ぐこと」がメインですが、仕事をこなすことで新たなイベントの開放、新たな仕事の開放、評価値の上昇なども見込めれます。

仕事によって、要求されるステータス値も異なりますので、装備品変更をして必要ステータスをきちんと満たしましょう。
外出について
外出することで、自宅以外の場所でイベントを起こしたり、回収したりすることができます。

▲のようにマップには発生する人のアイコンが表示される。
また休日だと▼のように、休日(日曜日)で行ける場所は増えたります

▲のように♡マークはHイベント、!マークは新たなイベントになりますよ。
日誌について
この作品は、何を行う必要があるのかのイベント一覧のようなものをメニューの「日誌」から確認することができます。

日誌に書かれているイベントの多くは、続けて行う必要があるイベントです。
▲の画面で小さくてわかりにくいですがStep1/3など書かれている場合は、あと2回続くイベントですよという意味です。
この日誌を見ながら、その日にやることを決めると良いでしょう。
Hイベント
▼愛撫されるアイノ

▼フェラするアイノ

▼メイド服姿でまたがるアイノ

▼休日に水着でHするアイノ
褐色か通常色かを選んでHシーンできます

▼教授とセックスしているニーヤの姿を目撃する主人公

▼アイェシャーとのHシーン

▼ヴェリティーのアイドル活動を手助けした見返りに身体を要求する主人公

ショールームについて
ゲーム内から衣装を自分で変更できますが、安定値も下がる為、安易に変更はできません。
ただ、タイトル画面から、「ショールーム」というメニューからなら、衣装変更を色々変更できますよ。
▼ショールーム画面

この作品の魅力
総合評価 | ★★★★★ |
キレイ度 | ★★★★★ |
ボリューム | ★★★★ |
興奮度 | ★★★★ |
ストーリー/ユーザビリティ | ★★★★★ |
販売状況、口コミ度 | ★★★★ |
コメディタッチのシナリオで、時々クスッと笑ってしまうシーンが合間合間に挟まれ、飽きが来なく最後まで楽しめました。
またコスチューム衣装も豊富で、見たい衣装の為に、どうやればイベント回収ができるのかを考えながら進める要素も良かったです。
欲を言えば、静止画以外にアニメーション描写などあると、もっと興奮する内容になったのかなと思います。
▼DLsiteの本作品へ
▼シミュレーションゲームでおすすめ作品記事です♪
▼FANZAおすすめ作品リンク
閲覧者の方への、お願い事
最後まで閲覧ありがとうございます。
皆さんに支えられて頑張っています。
モチベーション向上の意味でも、こちらから購入して頂けると助かります。
▼FANZAでの買い物は、こちらから購入予定の各ジャンルへアクセスすると、
記事製作者にも一部収益が入る仕組みになっております。
▲同人ゲーム
▲美少女ゲーム
▲動画作品
▲月額動画
▲FANZAブックス
▼DLsiteで購入予定の方は、こちらから
ノートとは、「仕事で一定以上の回数をこなしたり」、「購入アイテム」、「イベント」などの方法で取得できるキーアイテムのようなものです。
装備品開発の場合に、どんなノートが必要なのかも分かります。
↑の画像の場合だと、「仕事における家事(Lv1)を5回成功」させるとノート取得ができるということです。