▲動画作品
▲同人作品
▲FANZA BOOKS
初心者でも分かるモンハンワールドMOD導入方法
この記事では、「Nexus mods」と呼ばれる有志の方々が作成している
MODを集めたサイトから実際にMODを導入する為の手動方法を説明しています。
将来的には、皆さん複数のMODを使われると思いますので、
▼の「MHW Mod Manager」の記事を予め読むことをお勧め致します。
この記事では、アダルト向けのMOD導入方法を紹介します。
アダルト向けは予め登録が必要ですので登録がまだの方は、
▼こちらの記事を参考にして下さいね。
今回は全裸MODを例に導入方法を紹介します。
MOD導入方法
1.MODフォルダを作成する(初めてのMOD導入時のみ必要)
初めてMOD導入する方は、ローカルホストファイルに
「nativePC」というフォルダを新規作成で作ります。
ローカルファイルの場所は▼の画像のように「ローカルファイルを閲覧」
にて移動出来ます。

このnativePCフォルダが、Modを保存しておくフォルダになります。
このローカルホストファイルは、すぐ必要になる作業があるので残しておきます

2.NexusModsのサイトへアクセスする
今回導入するヌードMOD(High Quality Nude Body with Jiggle Physics)へアクセスします
3.ヌードModをダウンロードする
画面中央の赤枠のFILESタブをクリックする

赤枠内の「MANUAL DOWNLOAD」をクリックする

ちなみに赤枠下の青枠には、
「Preview file contents」と表記されていて、下記の画像のように
ダウンロードするファイルの全体像が階層で分かる仕組みになっています。

上記画像内容の「Preview file contents」、
今回は気にしなくていいですが、違うMODを導入する時など、
どのような階層ファイルで構成されているかを確認する事で、
競合起きるかなどのトラブルシューティングの活用が出来ます
「MANUAL DOWNLOAD」をクリックした後に上記の画面に移行するので、
Free会員の方は赤枠内の「SLOW DOWNLOAD」をクリックする。

クリックした後に数秒後にダウンロードが始まるので、完了したらフォルダを開く。
フォルダを解凍したら(解凍する事を忘れないで!!)
下記のようなファイルが出来ているので、このファイルの画面を残しとく。

5.ダウンロードファイルをMODフォルダへ移動する
「モンハンのローカルファイル」と「nativePCフォルダ」を開き、
下記画像のようにフォルダを移動します
ローカルファイルの開き方は序盤でも説明しましたが、▼の画面で開けますよ

解凍したダウンロードファイル◀ ▶MOD入れる「NativePC」フォルダ

上記画像のような右フォルダ階層(青線のように階層を
「C:\Program Files (x86)\Steam\steamapps\common\Monster Hunter World\nativePC\pl\f_equip」)
にして、左のMODファイル一式を右のモンハンファイルにコピー&ペーストすればOKです。
右側のは既に私の色々なMODが入っているファイルなので、
同じファイルが無くても気にしなくて大丈夫です。
これで導入完了しましたので、実際にゲームに反映しているかを確認してみて下さい。
初心者が気を付けるべき注意点
MOD導入を行ったことが、ない方や経験がほとんどない方へ
向けた注意点をいくつか説明します。
非常に初歩的な事ですが、重要な事だと思います。
- MODファイルのバックアップを取っておく事
- 面倒でもMODは1つずつ入れてゲーム起動し動作を確認する事
- ダウンロード時アイスボーン対応か確認する事
- ファイルは解凍する事を忘れない
(「MHW Mod Manager」利用時は、逆に解凍不要) - うまくいかない場合は、基本的に自己解決。有志のMOD製作者様には感謝する気持ちを忘れない!
1.MODファイルのバックアップを取っておく事
たくさんMODを導入した場合には定期的にMODフォルダのバックアップを
取ると良いです。
このMODファイルとは▼の場所に保存されています。

STEAM起動し、モンハンのタイトルを右クリックして管理から
「ローカルファイルを閲覧」選択します。

ローカルファイルにアクセス出来たら、「nativePC」という名前のファイルの
階層の中にMODを入れるので、このファイルを丸ごと任意の場所に
バックアップすれば良いです。
2. 面倒でもMODは1つずつ入れてゲーム起動し動作を確認する事
必ず1つずつ入れて動作を確認する作業ですが、面倒でもこの作業をしないと、
いざ正常に動かないとか不具合起きた時に何が原因で起きたのか
問題を切り分けするのに分からなくなってしまい、
結局解決出来なかったり余計に時間がかかってしまうからです。
3. ダウンロード時アイスボーン対応か確認する事
私もこの間違いしてしまうのですが、アイスボーン対応していないMODは動かないです。
(というか、アイスボーンを導入していなければOKとも言えます)
その為、アイスボーンに対応しているMODか必ず確認しましょう。
見分け方は、製作者の方が「ICEBORNE」「IB」のようなタイトルに
なっていれば対応していますし、書いていない場合には以下の方法で見分けがある程度つきます。

画像の文字が小さくて申し訳ないですが、
右上のオレンジ枠の中の赤い枠に「Last Update:2020 Jan 29」と記載されています。
これは最終更新日を記しています。
アイスボーンが2020年1月に発売されていますので、
2020と表記されている場合、タイトルに明記されていなくても
アイスボーンに対応しているMODの可能性が高いです。
一つ一つクリックして詳細内容を確認せずとも判断出来ますので、
幾分かの時間節約になります。ただ全検証した訳ではありませんので
参考程度の情報と捉えて下さいね。
4. ファイルは解凍する事を忘れない
こちらも非常に基本的な事ですが、ダウンロードしたファイルを
そのまま該当ファイルに移動してもうまくいきませんので、
解凍してからファイルを移動しましょう。
こちらも私は時々やってしまいます・・・
※MHW Mod Managerを利用の際には逆に解凍しない状態で利用しますよ
最後に色々なMODがモンハンにはありますが、
違うMODでもこのようにして行うとスムーズに出来るという
私なりの方法をポイントで載せましたので参考にして下さい。
違うMOD導入方法のポイント
- 日本語に翻訳する
- ファイル階層構造から入れる予定のファイルを掴む
製作者が海外の方の場合、当然ながら英語ですので私のように英語が
不慣れな方はブラウザの日本語翻訳機能で、
「DESCRIPTION(説明文)」「FILES」の内容はきちんと見ましょう。

機械翻訳ですが、書かれてある内容は十分理解出来ますし
、製作者様がどこにファイルを入れるのかについてや
オプションファイルの導入方法などの記載しています。
2つ目のポイントは、この記事でも書きましたが
「Preview file contents」を活用しましょうという話です。
予めこのファイル階層を見ておくことで、どこに入れるのが良いのか感覚的に分かります。
また、同じようなファイルが既に自分のゲーム内にある時は、
違うMODとの競合起こす可能性があるかが予見出来ます。
閲覧者の方への、お願い事
最後まで閲覧ありがとうございます。
皆さんに支えられて頑張っています。
モチベーション向上の意味でも、こちらから購入して頂けると助かります。
▼FANZAでの買い物は、こちらから購入予定の各ジャンルへアクセスすると、記事製作者にも一部収益が入る仕組みになっております。
▲同人ゲーム
▲美少女ゲーム
▲動画作品
▲月額動画
▲FANZAブックス
▼DLsiteで購入予定の方は、こちらから
ですが、手動方法を理解することでManager利用時に起きたトラブルでの
原因切り分けをしやすくしてくれます。
またMOD製作者によっては、オプションファイル名変更をする必要が
あったりするシーンなどもありますので、その時に手動方法の理解が
必要になってきたります